Raft DIY日記 vol.1 カーテン編
- Shogo Wada
- 2020年10月20日
- 読了時間: 1分
電気、水道、ガス、内装の床上げや大きな建具はプロの職人さんにお任せし、家具、塗装、看板、什器などなど、Raftを DIYで制作していった試行錯誤の日記でございます。
左が着工前、右が完成後の写真でございます。
最初に取り掛かったのは、たくさんの扉と窓からの光を遮光する為のカーテン作り。
生地屋さんをはしごして、デニム生地を3種類、5メートルずつ購入。
これを縦250㎝、横260㎝のカーテンにしていきます汗
しかも2面分汗
生地をすでに買ってしまったので、あとはひたすら裁断と縫合。
裁断

縫合
この作業をひたすら繰り返し、少しずつカーテンぽくなってきました。

使った糸の長さ、なんと1.2km笑
カーテンレールの代わりにワイヤーを取り付けて、そこにカーテンを引っ掛けて
完成。。。
しばらくミシンと距離を置く事にします。
Comments